

コールセンターで働く
未経験の方はビジネススキルをイチから磨きながら、経験を活かしてキャリアアップしたい方は即戦力として、一人ひとりがのびのび活躍できる環境をご用意しています。

今すぐお仕事がご紹介できます!



コールセンターの仕事は、カスタマーサポートやお問い合わせ対応をする「インバウンド」と、セールスやマーケティングリサーチなど、企業からお客様に電話をかける「アウトバウンド」の2つに分かれます。 コールセンターで働く魅力は自由なワークスタイル、多業種経験ができる、大企業で働けるなど盛りだくさんです。


電話応対経験があれば未経験でもチャレンジしやすいのがテレフォンオペレーターの特徴。
需要は幅広いので、募集が多い職種であることもうれしいところ。給与に関しても他のアルバイトに比べて時給が高い場合も多く高額収入が期待できます。



コールセンターの基本業務を覚えてキャリアを積むことで、チームリーダーに。さらにスーパーバイザーやプロジェクトマネージャーとして、コールセンター部門を統括するなど大きな役割を担えるようになります。


例えば、コールセンターの仕事をしながら生命保険・損害保険の資格を取得して、金融系のコールセンターで働くと、専門職として時給がアップ。資格を持っていれば、再就職がしやすいなどのメリットがあります!

コールセンターでお仕事をすると、キャリアが身に付くのはもちろん、スーパーバイザーなどの大きな役割を担っていくことで、コンサルティング能力(課題解決・企画立案)、マネジメント能力(人員・数字の管理)、コーチング能力(指導・教育)など、企画や営業への転身が十分に可能な、レベルの高いスキルが身に付きます!






座学研修
ビジネスマナー、敬語、発音、電話応対の基礎、パソコン操作などを学びます。
ロールプレイング研修
お客様役とオペレーター役に分かれて対応の練習をします。
OJT研修
実際にゲーム機や最新家電などを触りながら楽しく学ぶ研修もあります。





「コールセンターとは?」というところから、オペレータースタッフの研修方法までしっかり教えます。
基礎研修
コールセンター業務について基本的な知識を身につけます。
面談研修
オペレータースタッフとの接し方について学びます。
研修トレーナー研修
オペレータースタッフへの教え方のコツを学びます。
トークマニュアル作成研修
トークの台本となるトークマニュアルの作成方法を学びます。



コールセンターや事務のお仕事は女性のイメージが強いのですが、男性でも大丈夫ですか?
勤務地や入社するお仕事によって男女比は異なりますが、 TRYDOでは男女とも多くの方に活躍していただいています。安心してご応募ください!

インターネットの検索や文字の入力くらいでしか使った事がなかった、学校でしか使わなかったというスタッフもたくさんいます。未経験でもお仕事をしながら覚えていけば大丈夫です。
パソコンが使えないとダメですか?

入社するお仕事により異なりますが、オフィスカジュアルや服装自由なオフィスもあります。
詳しくは、面接時にご相談ください。
働く服装はどのような格?私服でOK?

コールセンターでのお仕事が初めてなのですが、大丈夫でしょうか?
大丈夫です!TRYDOでは未経験の方からでもイチから学べるように研修制度を設けています。
業務中も先輩やSVのフォローがしっかりしているので安心してください。

© 2019TRY DO CORPORATION | 東京都港区赤坂7-5-34-314